- 歩いた時に足が痛い
- どんな靴を履いても足が痛い
- 中敷きを変えたけど、痛い
- 足の指が痺れる
そもそも『モートン病』原因とは?
・足のアーチの崩れにより、前足の骨の慢性圧迫または神経を圧迫
・怪我や筋力低下による過度な中足骨のアーチの崩壊
・前足を締めすぎる靴紐や履物で過度な圧迫が原因
この3つが原因と言われていることが多いです。
もちろん、当院でもこのような原因を解消するために施術を行っていきますが、
痛みの出ている場所ばかり施術してもなかなか変化や施術の持続もしないのが現状です。
一般的な整骨院や整形外科での対処
整骨院では、もみほぐしや電気、ウォーターベッドなど、気持ちのいい施術がおこなっていることろが多いですよね。
確かにその時に気持ち良ければいい。もっと強い揉んで欲しい。そんな人がほとんどです。
しかし、また次の日には元のしんどい状態に戻ってしまっていることはなかったですか?
また、整形外科では、湿布や痛み止め、注射などの処置をしてくれます。
痛み止めも聞く人とそうでない人もいるかと思います。
慢性的な肩こりの方は、ずっと薬を手放せない生活が続きますよね。
人によっては、内臓に負担をかけて、別の所が悪くなってしまうかもしれません。
MIYAI整体での『肩こり』へのアプローチ
MIYAI整体では、基本的に姿勢の施術を行っていきます。
しかし、それを行うだけでは、またいつものように再発してしまいます。
これを再発しないようにするためには、普段の生活習慣の立ち方、歩き方、座り方
さらに、食生活をアドバイスしていきます。
モートン病を起こしている要因は、あなた自身の生活習慣にあるのです。
なので、どんなにいい施術をしても生活習慣を変えなければ、いずれモートン病は再発してしまいます。
ですが、生活習慣を変えるといっても簡単なものでは、ありません。
そこで、特に大切なのが、MIYAI整体にある『内臓整体』
これを行うことで、内臓の働きをよくして、内臓の歪みをとると
あなたが生活習慣を変えていった時に、体の変化を出しやすくない、
『モートン病』が再発しない身体づくりをしていくことができるのです。
森本院長からのメッセージ

あなたの最後の砦となる整体院を目指して
はじめまして「MIYAI整体院」院長の森本裕介です。
当院に来院されるお客様のほとんどが他の整体院や整骨院に行って結果がでなかったり、
すぐに元の状態に戻ってしまうという方が多く来院されています。
もちろん、僕たちは、神様ではないので、改善に時間のかかる方もいます。
それでも僕たちの事を信じ来院を続けてくれる方達の期待に添えるようにスタッフ全員がチームとなり、
年間150時間以上の技術練習をし、より精度の高い技術をお互いに納得するまで練習をしています。
また、当院独自の検査法やMIYAI式整体をすることによって根本的に改善し、再発まで防ぐことで、あなたのお悩みを解決することをお約束いたします。
追伸
ただ気持ちいい。というもみほぐしをするだけで体は治らない。
それ以外の技術を学ばなければ、みんなが満足できるような体の状態を提供できない。
実際にたくさんの整体院にいき、満足できる技術がある所に就職しようと思い、この「MIYAI整体院」に決めました。
実際に技術を学び、どこに行っても治らない人や手術を控えていた人も改善されていったのです。
なので、あなたに1度『MIYAI式整体』を受けてみてください。
そして、あなたの体に向き合い、人生を変えていく。
「僕が必ず力になる」という想いで毎日、真剣に施術しています。
体を改善し、僕と一緒に未来を変えていきましょう。
では、ご来院をお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
MIYAI整体院 岩出店でございます。