- 走ると痛い・練習が終わると痛む
- 走ると膝の内側から下が痛い
- 階段の上り下りがつらい
このようなお悩みでお困りでしたらあなたのその辛いシンスプリントを解消できますので、最後までこの文章をお読み下さい
アイシングや安静・ストレッチだけてそのシンスプリントの痛みは改善していますか?
一般的にシンスプリントの痛みが出るとする対処方が、
1,アイシング
2、安静
3,ストレッチ
4、インソール
5,電気治療
この対処方が一般的ではないでしょうか。
確かに軽度なシンスプリントの痛み関してはこちらの対処方で十分対処は可能です。
ただ、これらの対処をしているのにも関わらずシンスプリントの痛みが中々良くならないと言う状態でしたら、きっと軽度はではありません。
走る、ボールを蹴ると痛いシンスプリントが改善!


僕は、高校生でサッカーをしています。
中村くん 柏原市 16歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
本当にシンスプリントの痛みを改善させるためには何が大事か?
1,足の裏の足底筋がガチガチに固まっている

足の裏に負担を掛けるスポーツ、長い距離を走ったり、ジャンプをしたりと足の裏に負担を掛けると、足の裏の足底筋がガチガチに硬くなってきます。
膝から足の裏に掛けて筋肉がいくつもはしっており、その足の裏が原因でシンスプリントの痛みが引き起こされています。
ですから、シンスプリントの痛みを改善するためには必ず、足底筋を緩める必要があります。
2,普段のケアの仕方を知らない
本当は毎日当院に来てシンスプリントの施術を受けるのが最高なのですが、時間やお金の問題で来ることはできません。だからといって、普段の練習を休むわけにはいきません。
そんな時は、きちんとシンスプリントの痛みに対するケアをしなくてはいけません。
一般的にはストレッチなどになるのですが、当院でも初めはストレッチを指導していたのですが、それよりも効果がある方法があるので、そちらを指導させて頂いています。
そうすることにより、当院にこない時でも自宅でケアができるので多くの方に喜ばれています。
どうしても、成長期でスポーツをしている方はシンスプリントや膝の痛みに悩む人が多いです。ただ、スポーツ関係が得意な整体院などに通われると必ず改善して競技が出来るようになりますので、ご安心下さい。
森本院長からのメッセージ

あなたの最後の砦となる整体院を目指して
はじめまして「MIYAI整体院」院長の森本裕介です。
当院に来院されるお客様のほとんどが他の整体院や整骨院に行って結果がでなかったり、
すぐに元の状態に戻ってしまうという方が多く来院されています。
もちろん、僕たちは、神様ではないので、改善に時間のかかる方もいます。
それでも僕たちの事を信じ来院を続けてくれる方達の期待に添えるようにスタッフ全員がチームとなり、
年間150時間以上の技術練習をし、より精度の高い技術をお互いに納得するまで練習をしています。
また、当院独自の検査法やMIYAI式整体をすることによって根本的に改善し、再発まで防ぐことで、あなたのお悩みを解決することをお約束いたします。
追伸
ただ気持ちいい。というもみほぐしをするだけで体は治らない。
それ以外の技術を学ばなければ、みんなが満足できるような体の状態を提供できない。
実際にたくさんの整体院にいき、満足できる技術がある所に就職しようと思い、この「MIYAI整体院」に決めました。
実際に技術を学び、どこに行っても治らない人や手術を控えていた人も改善されていったのです。
なので、あなたに1度『MIYAI式整体』を受けてみてください。
そして、あなたの体に向き合い、人生を変えていく。
「僕が必ず力になる」という想いで毎日、真剣に施術しています。
体を改善し、僕と一緒に未来を変えていきましょう。
では、ご来院をお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
MIYAI整体院 岩出店でございます。