- ボールのインパクトの瞬間に肘に痛みが走る
- ラケットを振るだけで痛い
- テーピングをしているが効果を感じない
- 病院に通っているが改善しない
もし、このような状態で悩んでいるのならお役たてますので、最後まで読み進めてみてください。
当院に来られる多くのか方が、整形外科や整骨院・整体院に通われていましが改善しませんでした。
どこに行っても改善されないので、自分は一生このままかもしれないと不安に思われる方もいました。
どうして?あなたのテニス肘の辛い痛みが改善されないのでしょうか?

その理由は
整形外科や整骨院ではテニス肘の施術は、痛い場所に電気を当てたり、マッサージ、湿布を貼る、または痛み止めの薬を飲む、サポーターをする。
これらを繰り返します。
施術を受けていても段々と「本当によくなるのかな?」と不安が募ります。
そうして、当院にこられる方が多いです。
一般的にテニス肘の原因は、肘の外側上顆の炎症と言われておりその炎症をとると楽になると考えられています。
だから、整骨院や整形外科さんではその付近に施術をしていきます。
ですが、実際はその場所に湿布や電気をしても痛みがとれずらいです。
テニス肘を改善させるポイントは何なのか?

テニス肘を改善させるポイントは、「背骨の歪み」「肩甲骨」「股関節」にあります。
一見すると肘とは関係なさそうなポイントですが、肘との筋肉の関連性などで関わりがあります。このポイントを調整することにより、テニス肘の痛みがかなり減少していきます。
特にこの中でも「股関節」が非常に大事です。
なぜかと言うと、例えばテニスをする時は股関節を回して腰を回して、その反動で腕がついてきます。
そこで股関節が回らなければ、その分他で補わなければいけないので余計に肘に負担が掛かってしまい炎症が起きやすくなります。
ですから、股関節の動きがよくなると体の回転がスムーズになり肘に掛かる負担が減り再発や悪化を防ぐ事ができます。
是非、当院をお便りください。
森本院長からのメッセージ

あなたの最後の砦となる整体院を目指して
はじめまして「MIYAI整体院」院長の森本裕介です。
当院に来院されるお客様のほとんどが他の整体院や整骨院に行って結果がでなかったり、
すぐに元の状態に戻ってしまうという方が多く来院されています。
もちろん、僕たちは、神様ではないので、改善に時間のかかる方もいます。
それでも僕たちの事を信じ来院を続けてくれる方達の期待に添えるようにスタッフ全員がチームとなり、
年間150時間以上の技術練習をし、より精度の高い技術をお互いに納得するまで練習をしています。
また、当院独自の検査法やMIYAI式整体をすることによって根本的に改善し、再発まで防ぐことで、あなたのお悩みを解決することをお約束いたします。
追伸
ただ気持ちいい。というもみほぐしをするだけで体は治らない。
それ以外の技術を学ばなければ、みんなが満足できるような体の状態を提供できない。
実際にたくさんの整体院にいき、満足できる技術がある所に就職しようと思い、この「MIYAI整体院」に決めました。
実際に技術を学び、どこに行っても治らない人や手術を控えていた人も改善されていったのです。
なので、あなたに1度『MIYAI式整体』を受けてみてください。
そして、あなたの体に向き合い、人生を変えていく。
「僕が必ず力になる」という想いで毎日、真剣に施術しています。
体を改善し、僕と一緒に未来を変えていきましょう。
では、ご来院をお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
MIYAI整体院 岩出店でございます。